097411 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

わびすけ放浪記(黒柴)

わびすけ放浪記(黒柴)

平成16年9月の京都放浪記

C612の汽笛(動画)

9/23(木)
本日、近畿地方へ出発です。
愛知での祖父母のお見舞い、仕事の大阪出張を兼ねているの
完璧な放浪ではありませんが。(笑)
ママは、風邪の大事をとって祖父母のお見舞いは控え、
明日の夕方にわびすけを獣医さんの所へお預けした後に
大阪で合流する事となった為、飼い主、独りぼっちで出発です。
祖母は無事に退院する事ができ、祖父も順調に快復中でひとまず安心しました。
ママに電話して話を聞きましたが、わびすけ、体調不良のママには
お構いなし、寝る→勝手に暴れるを繰り返し、
飼い主も帰ってこないので、暇さ加減も倍増、ついでに、
しつこさも倍増して大変・・・との事。(笑)
わびすけのナメナメ攻撃とママは戦っている模様です。
明日は、早朝、愛知から大阪出張へ出ますので、早めに休みます。
おやすみなさ~い。



9/24(金)
大阪出張、終了!
やっと、休日モードに切り替えられます。(笑)
夜に、本日の宿泊先ヒルトン大阪へ。
平日、ホテルの宿泊を利用すると時々ありますが、ワンランク上の
お部屋に空があるとの事で、同料金でグレードアップしたお部屋に変えてもらえた為、
既にチェックインしていたママは、お部屋で寛いでおりました。
ホテル内のプール・サウナ・ジム等も無料で利用できたらしいです・・・
もっと早く帰って来るんだった。
悔しいので、もう寝ます。(笑)
 

     
25(土)
ホテルで朝食を済ませ、大阪から京都へ。
今回も1日半と滞在が短いので、飼い主の希望で、
お決まりのお礼参り&願掛けコースのみになりそうです。
ママ、毎度、付き合ってくれてありがとう。
ここ数年は、京都で長期滞在する機会がなく1日1寺的なママには不満な事でしょう。
何度か訪れ、大体の見所は観光したので、短期滞在の際は無駄に動き回らなくなりました。(笑)
京都駅に到着後、チェックイン前ですが、本日の宿泊先ホテルグランヴィア京都へ荷物を預け、
バスで華厳寺(鈴虫寺)へ。
ここの幸福地蔵さん歴は、かれこれ4年。今年もお願い事が叶い、無事お礼参りができました。
昼食は権兵衛できつねうどん。
祇園・先斗町界隈をぶらり散策。ママは仕事仲間のリクエストの村上重本店で、
しば漬け等のお漬物をお土産に購入。
京都駅へ戻り、JRで伏見稲荷大社へ。
こちらも同じく歴4年。飼い主とママは各自、こちらで「大大吉」おみくじ(大が2つですよ!)を手にしてから、
通ってます。(笑)
一旦、ホテルへチェックインして、ひと休み。
今回は、いつも利用する京都ブライトンホテルではなく利便性重視で駅直結のホテルにしてみました。
チェックイン前後でも荷物の預かりが可能なのはもちろんの事、
場所が京都駅直結なので便利でしたよ。
利用したのは、シモンズ社の「Beautyrest」シリーズのポケットコイル式の
ベットマットレスを使用したお部屋で、
布団・カバー・クッション等にもこだわりが見られ、快適な眠りでした。
夕食は、三嶋亭ですきやき。
履物番の男性・接客係の女性・迷路のような店内・八角形の鉄鍋に卓袱台の
小さな個室・・・久しぶりに行きましたが、
懐かしく、やはり美味しかったです。
ホテルに戻って就寝。    



26(日)
朝食は、本店ではありませんが、駅地下街にあるイノダコーヒで。
チェックアウト後、徒歩で梅小路蒸気機関車館へ。
ここは、数日前にTVで知り行きたいと思っていて、
駅にも近いしママの許可も降りたので~♪(笑)
バスで駅まで戻り、昼食もまたまたイノダコーヒで(笑)ヒレカツサンドとスパゲティ。
13:00の新幹線で東京へ。
帰宅後、17:30にわびすけを獣医さんの所へお迎えに。
ブヒブヒ黒豚と化したわびすけ登場~元気です!
ただいま~お帰り~。
皆様、今回もお疲れ様でした。

ホームへ




© Rakuten Group, Inc.